どうもこじりょー(@kojicame)です。
インスタグラムやEyeEmで自然系の写真を見ていて、大自然を撮影したくなってきました。
そこで春に向けて、大自然をテーマにした写真撮影に最適なスポットを調べてみました。
エリアは「多摩西部」です。
東京で壮大な大自然を撮影したい方の参考になればと思います。
御岳山(みたけさん)
行ってみたい理由
山登りの経験がなくても、散策しやすい場所というのが一番の魅力です。
さらに御岳山には商店街や神社もありますし。
苔のついた岩と綺麗な清流を散策できる「ロックガーデン」もあります。
散策しやすくかつ被写体になるような絵が豊富にあるのはかなり嬉しいです。
詳細情報を見る
御岳山の歩き方の参考になります↓
御岳山・日の出山を歩く、初心者おすすめ登山コース!【武蔵御岳神社、ロックガーデン、つるつる温泉】| PLAY LIFE
御岳山の公式サイトです↓
高尾山(たかおさん)
行ってみたい理由
高尾山の「蛇滝(じゃたき)」と「琵琶滝(びわたき)」というスポットが個人的にすごく気になっています。
水行修行場だけあって、力強さもある綺麗な清流が見てみたいですね。
「一丁平の千本桜」や、富士山の見える「高尾山山頂展望台」から見える景色もとても魅力的です。
高尾山はケーブルカーもあり、登山初心者でも登りやすいとのこと。
登山経験のないぼくにはありがたいです。
詳細情報を見る
コース紹介から飲食店情報など高尾山の情報が豊富です↓
秋川渓谷(あきかわけいこく)
行ってみたい理由
多摩川の支流の中で最大の川である秋川。
大きな川とその周りの美しい木々が作り出す壮大な景色がものすごく魅力的です。
渓谷沿いの散策がものすごく楽しそう。
詳細情報を見る
秋川渓谷の公式サイトです↓
おわりに
3月下旬からゴールデンウィークぐらいの期間の間に、今回ご紹介したスポットに行きたいなあ。
カメラのレンズに、アウトドア用の服など、揃えなくてなならないものがいっぱいあってお金が心配ですが。
なんとか揃えて、撮影レポートも書いて行きます。
ちなみに多摩西部エリアにはここで紹介したスポット以外にも、自然溢れる場所がたくさんありました。
まさに多摩西部は自然の宝庫ですよ。
東京で大自然を撮影したいと思ったらまず「多摩西部エリア」で探してみると、イメージに通りな撮影スポットがみつかるでしょう。
春になったらガンガン大自然を撮るぞー。